5/9
もりもり発芽

5/12
右下と真ん中がなかなか発芽しないね

5/18
やっと全部発芽!


5/28
いちばん最初の


5/30
と思っていたら、
その左隣の葉っぱ、ナメクジに食べられました・・・


一晩でこんなん。
ムキーーッ!

なんじゃこりゃー!
コレ、効くか知っている方、ご一報ください

とりあえず、銅線で袋 縛ってみた。
がんばれ!!負けるな!!銅イオン!
PR
力強く
もっこり、
土を押し出して
双葉の発芽

一週間くらいで出てきた。
葉っぱが
でかくなるのも早い予感。
むふふふ…

楽しみですなぁ〜
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ごぼう袋の隣、
少し変わりました。
どーしても
この ティアレラ を植えたかったので!

アストランティアはデカくなりそうなので、
ちょっと後ろにいってもらいました。
このお花に惚れてしまった


ティアレラ ピンクスカイロケット
こうして、
半日陰スペースが
増殖したのでした!

4/28 ごぼうの種を蒔きました。
ミニゴボウだけど、
それでも40cmくらいに伸びるそうなので
底に水はけ穴をあけた培養土袋で育てることにした
種を淵にぐるっと点蒔き。
100均に売っていた麻袋で目隠し。

そして今朝、
昨日買ってきた
チョコレートコスモス
アストランティア
袋の脇に植えました。

袋のお陰で、
ちゃんと半日陰よん♪
早く大きくなるといいなぁ〜

ミニゴボウだけど、
それでも40cmくらいに伸びるそうなので
底に水はけ穴をあけた培養土袋で育てることにした

種を淵にぐるっと点蒔き。
100均に売っていた麻袋で目隠し。
そして今朝、
昨日買ってきた
チョコレートコスモス
アストランティア
袋の脇に植えました。
袋のお陰で、
ちゃんと半日陰よん♪
早く大きくなるといいなぁ〜

