昨日、おととい、
ものすごい強風と雨。
そして、今日、
ものすごい晴天。
庭先は葉っぱがいっぱい散っていた。
柿の木の新芽も吹っ飛ばされた。
風はまだ冷たい。
やっぱり、
すごい風だったなぁ〜
と思いながら、
飛ばされた葉っぱを
かき集めてみる。
そして、川にポイ
やっと種たちは

日光浴できたのでした
こんなに種蒔いちまった(笑)
あと茶殻、乾燥中。
土に今度蒔いてみる。
ものすごい強風と雨。
そして、今日、
ものすごい晴天。
庭先は葉っぱがいっぱい散っていた。
柿の木の新芽も吹っ飛ばされた。
風はまだ冷たい。
やっぱり、
すごい風だったなぁ〜
と思いながら、
飛ばされた葉っぱを
かき集めてみる。
そして、川にポイ
やっと種たちは
日光浴できたのでした

こんなに種蒔いちまった(笑)
あと茶殻、乾燥中。
土に今度蒔いてみる。
PR
今日朝、外を見に行ったら暴風でした
かけてあった風よけもめくれ上がってるし
なんだこの強風〜!
トマトもこないだ苗植えしたばかりで
ちょっと心配・・・

なので、ちょっとでもと思って、
暴風対策してみました
トンネル用支柱とややメッシュ地の布で防御

設置中に豪雨も降ってくるし!
石川は暴風波浪警報が多いね

あと、動かせる鉢植えは避難です

....................................................
そして、今日の種たちの様子。


セロリがやっと芽が出てきた!
ちっちゃなちっちゃな芽ですが、
うれしいなぁ〜〜〜




かけてあった風よけもめくれ上がってるし

なんだこの強風〜!
トマトもこないだ苗植えしたばかりで
ちょっと心配・・・


なので、ちょっとでもと思って、
暴風対策してみました

トンネル用支柱とややメッシュ地の布で防御


設置中に豪雨も降ってくるし!
石川は暴風波浪警報が多いね


あと、動かせる鉢植えは避難です

....................................................
そして、今日の種たちの様子。


セロリがやっと芽が出てきた!
ちっちゃなちっちゃな芽ですが、
うれしいなぁ〜〜〜




俄然、種まき魔のraymieですが、
4月終わりなのに、
石川県はまだまだ寒い日が多いのです…
しょぼーん。
それで、100均のシャワーキャップ(7ヶ入)♪

濡らした新聞紙だと、
土にぺったりついてしまうし
すぐ破けてしまうのですが、、、
これだとカポッとハマって
何回も使えます、便利です。
そして保温性に優れています。
発泡スチロールに入れてキャップをかぶせたら
ダブルの保温効果

ただ注意が必要で、密閉になるので放置すると蒸れる。
のでraymieは四隅の一つだけ少し外して通気口を作ったりしてます。
それで発芽したら、すぐ外す
コレでOK〜♪
発芽がたのしみだなぁ〜
この本に便利アイデアが載ってたよ
miniガーデンするなら、とっても分りやすいのでオススメ♪
4月終わりなのに、
石川県はまだまだ寒い日が多いのです…

しょぼーん。
それで、100均のシャワーキャップ(7ヶ入)♪

濡らした新聞紙だと、
土にぺったりついてしまうし
すぐ破けてしまうのですが、、、
これだとカポッとハマって
何回も使えます、便利です。
そして保温性に優れています。
発泡スチロールに入れてキャップをかぶせたら
ダブルの保温効果


ただ注意が必要で、密閉になるので放置すると蒸れる。
のでraymieは四隅の一つだけ少し外して通気口を作ったりしてます。
それで発芽したら、すぐ外す

コレでOK〜♪
発芽がたのしみだなぁ〜

この本に便利アイデアが載ってたよ

miniガーデンするなら、とっても分りやすいのでオススメ♪
芽が出た〜♪
双葉がでた〜♪
芽が出るってのは、
毛(根っこ)が生えた時点でゆうのか
双葉が見え出してからゆうのか
どっちなの???
誰か、教えてくだ さ い な ! ! !
とゆう訳なんですが、
ともあれ、
ブロッコリーのスプラウト♪
葉っぱが出てきたよ
↓23日、

↓25日、
蒔いて5日目!

早いのね〜
あと3日後がきっと食べごろね??
栄養まんてんなのね??
なんか本にそう書いてあったのよ。
もうちょっと。
しばし待たれよ、raymie。
そして、また、
種まき魔のraymieは
ケールの種を蒔きました。
青汁の素!
だからきっと体にいいはず!!
でも味はどんなか未知だ、、、!!!

左のぼやけて分りにくいけど、
3日くらいでもう根っこがでてるの。
すごいな生命
枯らさないようにちゃんと水やりしよーっと
双葉がでた〜♪
芽が出るってのは、
毛(根っこ)が生えた時点でゆうのか
双葉が見え出してからゆうのか
どっちなの???
誰か、教えてくだ さ い な ! ! !
とゆう訳なんですが、
ともあれ、
ブロッコリーのスプラウト♪

葉っぱが出てきたよ

↓23日、
↓25日、
蒔いて5日目!
早いのね〜
あと3日後がきっと食べごろね??
栄養まんてんなのね??
なんか本にそう書いてあったのよ。
もうちょっと。
しばし待たれよ、raymie。
そして、また、
種まき魔のraymieは
ケールの種を蒔きました。
青汁の素!
だからきっと体にいいはず!!
でも味はどんなか未知だ、、、!!!
左のぼやけて分りにくいけど、
3日くらいでもう根っこがでてるの。
すごいな生命

枯らさないようにちゃんと水やりしよーっと

野菜づくり一年生なのに、
無謀にも種まきばっかりなraymieです
こんなに地道で地味な作業とは・・・とか思ったり思わなかったり。
土が乾いてないかチェック&霧吹きな日々です。
そして、芽が出ると
しこたま嬉しくてたまらないraymieです

わーいわーい

やっとタイムの芽が出たんだよ〜♪
双葉
も小ちゃいけど、開いたんだよ〜♪

るんるん♪♪♪
4/15に蒔いて 23日ごろ、発芽

発泡スチロールの中に入れて
風除けにムーミンカップにいれたらあっちゅう間に発芽!
やっぱり寒かったのかも〜
今は、ペットボトルを半分に切った(キャップを外して使う)
簡易保温&風よけカバーと共に入れてあります。
ルッコラにもカバーしてみた
1Lペットボトル。

なんかコレ、徒長してる感は否めませんが・・・
元気にすくすく育ってくださいな。
そして、おととい。
懲りずにタイムの種まきをしました(笑)

100均の2つで100円の種。
バジルも買った。それは直蒔きしてシマタヨ。
セルトレーのカバー付き〜
早く芽が出るといいなぁ〜♪
無謀にも種まきばっかりなraymieです

こんなに地道で地味な作業とは・・・とか思ったり思わなかったり。
土が乾いてないかチェック&霧吹きな日々です。
そして、芽が出ると

しこたま嬉しくてたまらないraymieです


わーいわーい


やっとタイムの芽が出たんだよ〜♪
双葉

るんるん♪♪♪

4/15に蒔いて 23日ごろ、発芽


発泡スチロールの中に入れて
風除けにムーミンカップにいれたらあっちゅう間に発芽!
やっぱり寒かったのかも〜

今は、ペットボトルを半分に切った(キャップを外して使う)
簡易保温&風よけカバーと共に入れてあります。
ルッコラにもカバーしてみた

1Lペットボトル。
なんかコレ、徒長してる感は否めませんが・・・

元気にすくすく育ってくださいな。
そして、おととい。
懲りずにタイムの種まきをしました(笑)
100均の2つで100円の種。
バジルも買った。それは直蒔きしてシマタヨ。
セルトレーのカバー付き〜

早く芽が出るといいなぁ〜♪
