忍者ブログ
よくばりレイミー。 家庭菜園♪
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一晩水につけたので、植えます!
と言っても、スポンジの上に蒔くだけだけどね〜

半分にスライスしたスポンジを丸く切りました
ココット皿にすっぽりハマるよン

たっぷり水を含ませて、on the seed

霧吹きかけて遮光用にフタしたら、
発芽するまで待つのらよ〜


ついでに、シソの種も育てることにしたよン


便利な土ポット付きの種を買ってみたので、
ぬるま湯でふやかす!

コッチも発芽を待つのら〜〜〜ン♪♪♪

PR
ここ数日でだいぶ進んだので
いろんなことをupしたいのだけど、
いろいろありすぎて追っ付かない、、、

今は…
地道にせっせか開墾してます。

シャベルで掘って、
ふるいで石とかゴミとかとりのぞいて、
サラサラにして、
バットグアノ、腐葉土、培養土、堆肥と混ぜて、
土、ふっかーつ!!!

ほんとは、炭と油かすも混ぜて
天日干しした方がいいみたいだけどね。

きっと復活したはずだ、ふっかーつ!!!


それから、
躍起にふるいにかけているのは、
↓これのせいでもあるのです、、、

MouseOnでモザイク解除。
(モザイクの時点でアウトの方はスルーで)


こ れ だ よ ! ! !

通称、根切り虫。
近所のおばちゃんが、
「JAにネキリドンって言うのが売っとるし、それ土に撒くといいわー」
って言ってました。

こいつの名前は、"ネキリドン"に決定

図書館で調べたら、
コガネムシの幼虫って書いてあった。
カブトムシとかクワガタだったら
どうしようとか思ってたけど…

害虫でした。

そして、ネキリドンは
島流しの刑によって
用水に流されました。

ってゆうか、調べる前から
(海へ)島流しだったけどね

ぐっばーい!ネキリドン!!
もう来るんじゃないぞ!


あ、バットグアノはこれを使ってます。
石灰要らずの万能粉。

撒く量がどのくらいか掴めず、
けっこう減ってしまった・・・
2坪分って書いてあるんですけどね、


12日に植えた〜♪


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

数日で少し伸びたかしら??
clickで拡大up

お花はアルメリアとスカビオサとスイートアリッサム、
ハーブはラベンダーとローズゼラニウムを植えた♪
虫除けー!!




それでも蚊はやってくる・・・

お手軽、早めに収穫できるスプラウトを
やってみようと思います

ブロッコリ&リーフレタスの種。

赤丸のがブロッコリーで、尖ってるのがレタス
土植えのあまったレタスの種といっしょに蒔くの

まずは、一晩水に浸け置き〜♪

明日は蒔くぞー
たのしみ〜♪♪♪


2日くらい色鉛筆とマッキーで
完成予想図を悩みながら場所決め。




結果


こうなった。




↑MouseOnで詳細。
↓クローズアップ!

アブラナ科とマリーゴールド
コンパニオンプランツ!出来るだけ低農薬がいいなぁ〜。

右下中央の赤いやつは、唐辛子
となりのおばちゃんが育てた苗くれるので
マークづけに置いてみた(笑)
日暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
santa "ReiMY RayMie"
  ( 2006.3~2008.12 )
  ↑ 過去ログはコチラ ↑

  ↓ 日常ブログはコチラ ↓
  "reimyraymie blog"
最近のコメント
[05/25 レイミン]
[05/25 レイミン]
[05/23 020]
[05/23 020]
[05/19 レイミン]
profile
raymie
HP:
職業:
旅人。
趣味:
散歩、制作、家庭菜園。
自己紹介:
野菜づくり二年生。
日に日に 
育て♪
うまいもの♪
(笑) 
copyright© 2009 " reimy raymie " All Rights Reserved

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]