きのう、
隣のおばちゃんから、
いっぱい苗が出来たからって
3つも もらっちゃった
おもちゃカボチャの苗
何が出来るかは成ってみてのおたのしみ〜
そして植えてみたよ
これも袋栽培で

MouseOnでズーム
どんなヤツが成るんだろう〜
楽しみだなぁ〜
願わくば、
収穫後、
ハロウィンまで飾りたいなぁ〜
ジャコランタンにしたい…
隣のおばちゃんから、
いっぱい苗が出来たからって
3つも もらっちゃった



おもちゃカボチャの苗

何が出来るかは成ってみてのおたのしみ〜
そして植えてみたよ
これも袋栽培で

MouseOnでズーム
どんなヤツが成るんだろう〜
楽しみだなぁ〜
願わくば、
収穫後、
ハロウィンまで飾りたいなぁ〜

ジャコランタンにしたい…

PR
5月に入ってから
きれいに双葉が出そろった!




とってもちっちゃい双葉だけど、
これからどんどん大きくなっていくんだねぇ〜
植物って不思議だぁ〜!!!
生きてるってすげぇ〜〜〜!!!
と日々日々 観察。
最近
お店にセロリの苗、
出回ってきたね。
うっかり買いそうになったけど
我慢がまん
もう少し待てば、
きっと
このチビちゃんたちも
どどーーーーーーん!!!
とデカくなるはずだ

きれいに双葉が出そろった!


とってもちっちゃい双葉だけど、
これからどんどん大きくなっていくんだねぇ〜
植物って不思議だぁ〜!!!
生きてるってすげぇ〜〜〜!!!
と日々日々 観察。
最近
お店にセロリの苗、
出回ってきたね。
うっかり買いそうになったけど
我慢がまん

もう少し待てば、
きっと
このチビちゃんたちも
どどーーーーーーん!!!
とデカくなるはずだ


昨日、隣のおばちゃんから
今日と明日、緑と花のフェスティバルやっとれんよ〜
と教えてもらったので、
さっそく午前中にチャリん
で行ってきた
ふっふ〜
そして
買ってきたよ
じゃ〜〜〜ん!!

宿根バーベナ アークトチス 名前分らん ガザニア
(追記:3番目、宿根リナリアだと判明
)
80円 150円 350円 100円。
安かったのねん。
苔鉢3つで500円、買ってしまた。
あと、あさがおのタネ貰ってきました
わーい
早く、蒔こ。
たのしい種まき。
種まき魔raymie再び。
そして、会場への行き帰り道中。

カワユイやつらに出会ってしまった

リアルめーめー よん。

まつげ長ぇ

子牛はずっとふてくされて、

後ろの大ウシはくいしんぼう。
ムームー。
かわいかったー
こんなところで出会えるなんて
ラッキーイ♪


購入の苗、
さっそく植えたので、それはまた次に〜
苔も早くうえたいなぁ〜♪♪
今日と明日、緑と花のフェスティバルやっとれんよ〜
と教えてもらったので、
さっそく午前中にチャリん


ふっふ〜

そして
買ってきたよ

じゃ〜〜〜ん!!
宿根バーベナ アークトチス 名前分らん ガザニア
(追記:3番目、宿根リナリアだと判明

80円 150円 350円 100円。
安かったのねん。
苔鉢3つで500円、買ってしまた。
あと、あさがおのタネ貰ってきました

わーい

早く、蒔こ。
たのしい種まき。
種まき魔raymie再び。
そして、会場への行き帰り道中。









カワユイやつらに出会ってしまった














リアルめーめー よん。
まつげ長ぇ

子牛はずっとふてくされて、
後ろの大ウシはくいしんぼう。
ムームー。
かわいかったー











こんなところで出会えるなんて
ラッキーイ♪



購入の苗、
さっそく植えたので、それはまた次に〜

苔も早くうえたいなぁ〜♪♪
miniトマトのアイコちゃん
を
こないだ買って植えたのだけど、
次の日からしばらく雨だったせいか
底が浅いところに植えたせいか
なにが原因かはっきり分らんのだけど


なんだかかわいそうなことになってしまいました・・・
あぅあう。
なので、こないだ早々に移植しました。
端っこへ。

こ れ で 、
背が高くなっても
バッチこ〜い!!!
だね。
ただ、周りに蒔いたバジルの種は
どうすることも出来ず、
そのまま保留。
そして、おととい芽がでた。

トマトを囲むようにスジ蒔きしたから
キレイな弧を描いている・・・
バジル、もしかして育ちは早いのかしら?
早く大きくなって
アイコ姫の護衛を頼む

バジル兵たち


ミニトマトとバジルは
コンパニオンプランツなので
いっしょに植えるとバッチグー
バジルが、害虫からミニトマトを守って
生育も助けて風味を良くしてくれるらしい
まさに、親衛隊!
むふふ。
それから、
もうminiトマトの花が咲きましたよん

植えてから10日くらいかな。

早かったぜ
さぁて、受粉
どうしよっかな。

こないだ買って植えたのだけど、
次の日からしばらく雨だったせいか
底が浅いところに植えたせいか
なにが原因かはっきり分らんのだけど
なんだかかわいそうなことになってしまいました・・・

あぅあう。
なので、こないだ早々に移植しました。
端っこへ。
こ れ で 、
背が高くなっても
バッチこ〜い!!!
だね。
ただ、周りに蒔いたバジルの種は
どうすることも出来ず、
そのまま保留。
そして、おととい芽がでた。
トマトを囲むようにスジ蒔きしたから
キレイな弧を描いている・・・
バジル、もしかして育ちは早いのかしら?
早く大きくなって
アイコ姫の護衛を頼む


バジル兵たち



ミニトマトとバジルは
コンパニオンプランツなので
いっしょに植えるとバッチグー

バジルが、害虫からミニトマトを守って
生育も助けて風味を良くしてくれるらしい

まさに、親衛隊!
むふふ。
それから、
もうminiトマトの花が咲きましたよん


植えてから10日くらいかな。
早かったぜ

さぁて、受粉

どうしよっかな。
4/28 ごぼうの種を蒔きました。
ミニゴボウだけど、
それでも40cmくらいに伸びるそうなので
底に水はけ穴をあけた培養土袋で育てることにした
種を淵にぐるっと点蒔き。
100均に売っていた麻袋で目隠し。

そして今朝、
昨日買ってきた
チョコレートコスモス
アストランティア
袋の脇に植えました。

袋のお陰で、
ちゃんと半日陰よん♪
早く大きくなるといいなぁ〜

ミニゴボウだけど、
それでも40cmくらいに伸びるそうなので
底に水はけ穴をあけた培養土袋で育てることにした

種を淵にぐるっと点蒔き。
100均に売っていた麻袋で目隠し。
そして今朝、
昨日買ってきた
チョコレートコスモス
アストランティア
袋の脇に植えました。
袋のお陰で、
ちゃんと半日陰よん♪
早く大きくなるといいなぁ〜

